ノーマルラジアル(DIREZZA DZ101)での通勤燃費が平均(満タン法)して
約12km/L
で、最高が
12.17km/L
ぐらいでした。
それに対し、先日ウン年もののブリザックに交換して、なんかエンプティランプ点くまでの距離が伸びている気がする???
と計算してみたら
約13km/L
最高が、
13.35km/L
なぜか1割近く燃費アップ (・_・)
タイヤサイズはどちらも純正と同じ
195/55R15
なんだけど、なんでスタッドレスのほうが燃費イインダヨーーー。
しかも、寒くなって朝晩窓凍るから暖気時間長いし、低水温補正で燃料いっぱい噴かれるから燃費が良くなる理由は何1つ無いハズなんだけど・・・。
タイヤ違いによる燃費の差って大きい?
通勤専用で、低燃費タイヤが気になってみる???
0 件のコメント:
コメントを投稿