GPSが付いていて、Gセンサーが付いていて・・・と、検討の結果
KENWOOD KNA-DR300
を購入しました。
実は夏休み前には購入していたのですが、暑すぎて挫折し、購入から取り付けまで2月以上開いてしまったーーー。
データCDと取説以外の中身はこんな感じで、8GBのmicro SDカードまで付いていました。
EK9も16年目になり劣化がチラホラ目立つようになり、サンバイザーから白い粉がポロポロと剥がれながら落ちてきてウザく、取り外したついでに水を流しながらスポンジで軽くこすったら白い部分が全部落ち何の警告だか分からなくなる。
エアバックの警告の印刷なのですが、こんなに粉吹き散らかすならエアバックってマジ要らない。
前回、ドラドラを取付した際に本気出してAピラーのカバーに配線を隠そうなんてきれいに取り付け過ぎたせいで、配線の取り外しにとても苦労する。
配線を外す段階で配線が抜けてこず、既にめんどくささMAXで暴れそうになる。 Aピラーガーニッシュ外せば配線をとるのは難しくないのだけれども、これを外すにはあれを先に外して、あれを外すには・・・と、芋づる式に周辺部品を外すはめになり、戻す段になってAピラーガーニッシュが思った位置に納まらず思った位置に持って行くのが難易度の高い知恵の輪。
EKシビック Aピラー 外し方
なんてワードで検索をしないと取り外せない人には、仮に外しが出来たとしても確実に取り付けは無理かと?言うレベル。
こっちのクリップを嵌めたらあっちのクリップが嵌らず、また取り外してあっちのクリップを嵌めたら今度はこっちが嵌らず何度もやり直し、最後は15年以上経ち硬化した樹脂を破壊しAピラーがカタカタいうようになる?外さないですむ方法を考えるほうが無難です。ま、破壊するか、ダッシュボードまで外す覚悟がないならカバーを外そうなんて無理業。
なんとかドラドラの電源ラインを取り外し、KNA-DR300の電源を通す。ダッシュボードの上のところまで通したけど・・・。
結局、力業でAピラーのカバーを取り外さず中を通すというカー用品店だったら客から見えるところでは作業しないような暴挙でドライブレコーダーの交換取付作業終了。
楽天市場アプリ限定!いつでもポイント2倍キャンペーン♪9/30(23:59まで)★KENWOOD・GPS搭載ド... |
0 件のコメント:
コメントを投稿