2024年7月22日月曜日

EK9 CIVIC TYPE-Rのバンパーを取り外しフォグランプ交換とヘッドライトレンズ磨きをする

フォグランプが経年劣化で反射板のコーティングが剥がれてきて
PIAA フォグランプ
一応PIAA製なんだけど
ま、24~25年前に取り付けしたものだからな~

片付けをしていたところレイブリックのフォグランプが出てきたのでそれに交換することにする
レイブリック RAYBRIG フォグランプ
実はPIAAの前にこのRAYBRIGのフォグランプを付けていたんですが上下方向の配光が広すぎてかなり下目に調整しても対向車迷惑フォグランプになるのでPIAAに交換したという事があったり
ま、25年前に比べヘッドライトが明るい車が多いので今となっては埋もれるレベル?

シビックのバンパーを取り外し
分かりにくいのはホイルハウスのバンパーとフェンダー堺にタッピングスクリューがあるのと

ヘッドライト下にガイドがあってそこに引っかかっている場合があることぐらいで

外す必要があるものは
・バンパーとフェンダーの境にある左右のタッピングスクリュー2本
・グリル上のクリップ7個
・バンパー下のボルト2本と、タッピングスクリュー2本
で、フロントバンパーは外れるハズ?

とか書きつつ漏れが有るかも? なので、慎重にバンパーを引っ張りながらボルトやクリップ固定の引っ掛かりがあれば随時外してください
「EK9 バンパー外し方」みたいな検索がチラホラあるようですが、この説明でフロントバンパーを外せない人は、確実にぶっ壊すので素直に玄人にお金を払って外してもらってください

これでフロントバンパーが外れてフォグ周りの作業ができるようになる
うちのシビックはコンフォートパッケージんkエアバック付き仕様のため丈夫なバンパービームが付いているから、そこにネジ穴を追加してフォグを固定しています
エアバック無し仕様の場合はバンパービームの形状が違うそうで5kgぐらい軽いらしく形状が全く違うらしく同じような取り付けはできないかも?


新しいフォグランプの固定穴は四半世紀近く前に空けたものを使用し、穴が錆びていたのでタップをかけなおしてネジ山を再生し取り付けしました

一度社外品のヘッドライトレンズに交換したものの表面が黄色くなり曇ってきたので磨くことにする、バンパーを外していないと塗装面側の養生しないと、で、面倒で再来月車検で光量不足で落とされると面倒だし

800番の耐水ペーパーで黄色い粉が出なくなるまで磨いて、1000番の耐水ペーパーをかけ

シュアラスター ゼロリバイブで仕上げ
最初は、シュアラスター ゼロリバイブだけで磨いてみたのだけれども曇りはとれて綺麗にはなるものの黄色味が落ちず、耐水ペーパーで一皮剥いてからシュアラスター ゼロリバイブで仕上げしました

作業完了
右側のヘッドライトは気持ち黄色味が残ってしまったケド



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

S-104 ゼロリバイブ シュアラスター SurLuster S104
価格:977円(税込、送料別) (2024/7/22時点)


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿