5月連休明けに受け取ったJAF MATEのドライブレコーダーのドラドラをEK9 CIVIC TYPE-Rに取り付けしました。
5月連休を逃したので、取り付け作業をするテンションが下がってしまい放置していましたが夏休みには使いたいなと・・・。
ドライブレコーダーをミニクーパーとどちらに取り付けしようかと思ったのですが、ミニクーパーへの取り付けは視界の邪魔になりそうだったので断念。
アパートの駐車場には助手席側に電柱があるので作業中のドアの開け閉めでドアに傷が付かないようにスポンジを挟んでおきます。しかも青空作業なので暑い・・・。一応サンシェードとか駆使してドア全開ですがね。こんなんだったら涼しいうちに取り付けしておけば良かった orz
グローブボックスの後ろに配線を通すので通線が見えやすいようにガーニッシュを取り外し。
天井の内張に配線を隠したいのでサンバイザーを外しました。固定のクリップは裏側にマイナスドライバーでコジレと言っているような切り欠きがありますが、正しいクリップの外し方は手でつまんで軽く90度捻れば外れます。形状に騙されたー
ホンダ車は、意味不明な構造が時々・・・。まぁミニクーパーに比べれば素直な構造ですケド?
グローブボックス裏からAピラー下まで配線を通します。先ほどのガーニッシュを取り外さなくても作業は出来るかもですが、分かりにくいのでガーニッシュ外した方が悩まずにすみます。
Aピラーのガーニッシュを外して通線しました。最近のクルマみたいにサイドエアバックが入っていたりしないので気楽です。
しかーし、Aピラーのガーニッシュの取り外しはクリップ位置が分かれば出来ると思いますが、取り付けが大変なので、同様に内装を取り外しするのはおすすめしません。たぶん素人には戻すの無理かと。
たぶん、クリップ嵌らないか壊すかして内装がカタカタ音するようになるか、インパネ外して~B&Cピラーのガーニッシュ外して~ようやくAピラーのガーニッシュ取り付けなんて状況になるかと。
他人のクルマだったら、ガラスとガーニッシュの境界部に配線押し込んでテープ止めで済ませます。だって、苦労して取り付けた挙句、爪折れた、クリップ嵌ってないetcで、動く、ガタピシ音がするとか言われるとマジ メンドクサイ。
上側はサンバイザーのフックの奥に配線がいくように通線しました。
上側の配線が終わったので、インパネパイプにETCのアンテナ線と一緒にインシュロックで固定して、余った配線はエアクリーンフィルターのあたりに束ねました。
ドライブレコーダー自体は、助手席側のバックミラー裏に取り付けしました。
視界とか、ワイパーの拭き取り範囲とか、SDカード抜く前にインジケーターランプを確認したいし~ etcを考慮。
映像は思っていたより上下が広角な感じ?
多少の画像の歪みとかを気にしないならば、
撮りっぱなしの機能や、画像と同時に3方向のGを記録する機能もあるので、簡易的な走行会用のオンボードカメラとしても使えそうです。
普通のカメラではGの記録出来ないし。
ドラドラの取り付けは終了したので、
試しに記録した動画を見てみよう専用ソフトの
DoraDora Manager
Acer ASPIRE One AOA150 ZG5で使おうとしたところ、取り扱い説明書に有る操作アイコンが出て来ない(・_・)
Acer ASPIRE One AOA150 ZG5は、縦の解像度が600ピクセルしかないので表示が切れてた(T_T)
そこで、DoraDora Managerの表示サイズを変更しようと試みたのですが、他のPCでを使用してもDoraDora Manager表示サイズ固定で大きくも小さくもならない・・・。ダメじゃん・・・。
ネットブックは縦の解像度が600ピクセルとか縦の解像度が少ないものが多いので、ネットブックでドラドラの記録確認を行おうと思っている場合は注意が必要です。モノによっては仮想領域を使ってスクロールを駆使して使用する事が出来るかもしれませんケド? Acer ASPIRE one AOA150 ZG5では出来ませんでした orz
ただしGデータ等の詳細を見なくてもいいのならば同時に添付されている
DORADORA Media Player
を使用すれば問題無く動画の確認が可能でした。
動画のファイル形式はmp4なので、専用ソフトではなく、QuickTimeあたりでも再生可能です。
追記
表示解像度の低いネットブックでの再生問題は、ドラドラ・マネージャー (GDI版)で対応されました。ダウンロードは、ドラドラサイトからダウンロード出来ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿